キクチヒロシ ブログ

絶滅寸前の辺境クソブログ。妄想やあまのじゃく。じゃっかんのマラソン。

ジョグって何だ?

ジョグ(ジョギング)っていう言葉の意味がわからない。
というハナシ。



広義、などというと堅苦しいことになってしまうが、
アスリート、競技者なんていうレベルではないおれにとって、そもそも
すべてのランはジョグなんである。

「すべてのラン」ではあまりにあまりなので、
もうちょっと幅を狭めるとしても、

○LSD=不快なほどゆっくり走る。ロング・スロー・ディスタンス。
○レースペース走=フルマラソンのペース以上の速さで走る。

以外は、ぜんぶジョグなんである。

レースペース走の場合、5000、10000、ハーフとそれぞれペースは異なるけど、
「がんばって走る」な範ちゅう。と強引にからげる。



狭義、
などとふたたび堅苦しい物言いをしてみる。

狭義では、LSDとレースペース走の中間にいくつか、階層がある。
eアスリートの本にならったネーミングに自分なりのカテゴライズをまとめると、以下。

○低速ロング=わりと気楽に、じっくり長い距離を走る。
○ロング走1=ハーフ以上の距離を走るときのゆっくりバージョン。
○ロング走2=同、速いバージョン。
(1だの2だのといった数字は、あくまで説明的なもの。ふだん、そんなこと考えるわけない)

これらは体調や目的によって、まったく意図が違う。

たとえば、
走り込みの初期だったり、
「ある程度のスピードでロング走をやるプランだったけど、ちょっと疲れがたまってる。でも、きょうはこの練習ははずしたくないからちょっとペース落とそう」(説明なげえ)みたいなときにやるのがロング走2。

でも走り込みの初期だったら、脚慣らし目的、
「(説明なげえ部)」だったら、体調管理(やじゃっかんの見栄っぱり)目的
といったように。



もうすでに、種類が多くてややこしい。
狭義、だとしても、これらをジョグで片づけるのはムリがある。



ところで。
今年の仕事初めからなるべく朝走るようにしている。
もちろん3日坊主で終わるおそれ、も織り込み済み。

眠いし寒いしもあるが、なにより続けることが大事なんだって言い聞かせ、
そのためにペースには固執しないよう心がけている。

それとて
キロ6でやるときもあれば、キロ5を切るペースで流すときもある。
流し代わりにラスト1キロを3分台に上げるときもある。

ひとからげにするのは、やっぱりムリがある。

という、文末「ある」、まさかの3連発。。。
ますます、ややこしい。



どうしてこんなことを言うかというと、いま
「自分なりにカンペキにカスタマイズしたジョグ日誌のフォーマット」
をつくろうともくろんでいるからである。

ジョグの記録には、数年前からジョガー用のSNSを使っている。
それはそれでとても重宝している。

だけど、
「日誌」という意味での一覧性に欠けてる
という1点で、
じゃあ自分で作ったほうがおもしろいかな
とおもっちゃったんである。



ここでいう一覧性とは、
距離やらタイムやらのほかに
自分のモチベーションやら調子も加味して
一定期間内(週単位だったり月単位だったり)の流れがつかめること。

数値化なり記号化してグラフにするのは、
Excelなんかでワンタッチでできる。それとは別の
もっと、自分のためだけに真に役立つもの。

「なんでこの時期にこんなバカ速いペースで走ったのか?」とか
「なんでこの日は3kmで切り上げちゃったのか?」
みたいな背景が、なるべく一目でわかるもの。

そういう、
実感としての息づかいや血の通ったニュアンスを
一覧性として出すにはアナログな、
ノートにエンピツで書いていく日記帳に勝るものはない。

とおもってる。

「日記じゃなくて日誌なんだぜ」というギロンは、あえて措くとして。



ハナシがだんだん、どんどん、ぐんぐん
袋小路に入ってきたので、停止する。



日誌というものは、
「参考資料ニスル」という側面でみれば、ある程度の情報の緻密さが必要なんだが、
「日々、走って疲れたあとに書くめんどくささ」という側面でみれば、できるだけシンプルなほうがいい。



だからまず、
広義でも狭義でもなんでもいいんだけど、
ジョグという言葉の意味がわからなくて、
おれはとっても困っている。

ということを言いたかっただけなんだ。