キクチヒロシ ブログ

絶滅寸前の辺境クソブログ。妄想やあまのじゃく。じゃっかんのマラソン。

バカのフリしてる

50代後半。男性。
ITにまつわることはまったく分からない。
打合せ中にいねむり。
的のはずれた質問をする。
そのくせスチャラカした雑談では、やたらイキイキしてる。

そんな、先方の担当者。



世の中には、「コイツ、これでよくクビにならねえな」
と感心してしまうほど、仕事できない人っている。

それもあんがい、けっこうな確率でいる。
それも大企業だったりするほど、いる。

大企業になど、箸にも棒にもかからないおれにしてみれば、
信じられないことなんだが、ビックリするくらい、多かったりする。

確率のもんだい。
働きアリの法則やらで、分母がデカいぶん、分子もデカくなる。
んだろう。



冒頭の担当者がいる案件は、春先から何度かボスと出かけていったんだが、
ある日、驚愕の事実に気づく。

何度目かの打合せが終わり、外に出たところで
ボスとおれの口から同時に出たのが、表題。

「あの人、バカのフリをしてるだけなんじゃないすかね」



思い返してみると。
打合せはいつもダンドリよく進められ、
毎回、確実に何らかの進展を見せてきた。

打合せではあいかわらず、「舟を漕いで」るんだが、
打合せに登場する他部署の人の手配もぬかりなく、
事前の根まわし抜きには考えられないほど、
スムーズに彼らのコンセンサスを得られてきた。

ITの話題も、わからないていだが、トンチンカンではない。
質問の的の外し方もなんというか、まったく外してるのではなく、ある意図が感じられる。

たぶん、オレラ、タメサレテタ。



以後、違う案件で
実際に「コイツ、これでよくクビにならねえな」モンスターが出現したときも、
「あの人もきっとバカのフリっすよ」
などと、
頬を半分ゆがめてイヤ~な顔をしながら、
ボスに話しかけるようになった。

すっかり、黒い流行語なんであるが、まあいい。



話を元に戻す。

おそらくなんだが。
本家「バカのフリ」な人は、
おれらが「バカのフリしてる」と見破ったのを、見破ったんだろう。

その次の打合せから、いきなり本気を出しはじめた。

いままでどおり舟を漕いでいたかとおもえば、
いきなり、ズバッと核心をついた発言をしだすようになった。

けっか、場が収まる。
次のステップへ進む。

でも、打合せ後はあいかわらず、
スチャラカ発言しかしない。

逆に、こわい。。。



第一印象で明らかにデキるとわかる人は、さておき。

「コイツ、これでよく」があんがい多いように、
「バカのフリしてる」もあんがい、多いようにおもう。

まあ、それら以上に多いのが
「デキるとおもったけど、そうでもなかった」
だったりもするんだが。