先週の土曜に、小学校の同窓会に行ってきた。
母校でもない中学の同窓会に出た(2010/05/06)の第2弾みたいなもの。
きょうはいちだんと日記然としていく。
と、あたかも毎日のように更新しているかの口っぷり。
しかも最近、半年ごとに集まったりしてるから、
同窓会として第何弾かも、あやしいんだが。
*
1次会は中学の先生が何人か来るという。
それでずいぶん参加者が集まったらしいんだが、
小学校で隣町に引越しちゃったおれにとっては、
当然、その先生がたとの想い出は何ひとつないので、
2次会から。
*
そもそも何で、いけしゃあしゃあと
「自分が出たわけでもない学校の集いに顔を出す」
なんてことができるかというと
たぶん、
おれの出た小学校が、その中学での最大派閥だったから
なんじゃないかとおもうんだが、
このネタ、ムリヤリ理由を探してはみたものの
話が広がらなさそうなので、やめ。
*
おとといの同窓会には、40人以上集まったんだそうだ。
実は。
中学は隣の学校だったし、
高校は山奥にある私立に行っちゃったので、
彼らの中学入学以降の人生を、よく知らない。
同時に彼らも、おれの中学入学以降の人生を、よく知らない。だろう。
実は。
などと、もったいぶって言うほどのことでもないが、つまり、
そんなもん、基本的にキョーミねえんである。
お互い。
*
あ、テーマ見つかった。
「地縁って大事だよね」
ってこと。
*
同級生の1人に、いま岡山に住んでる女性がいた。
中3の2学期だか3学期だかに、ご両親の郷里である岡山に引越して、
今回、同窓会のためだけに上京してきたという。
もう、気合いの入り方が違う。
「おみやげなら、きびだんごよりナンタラまんじゅうがいい」
とか熱弁されたのはいいとしても、
「転校した瞬間に学校から『志望校を決めてください』て言われたんだけど、
決めるも何も、こっちはどんな高校があるかすらわからないっつうの」
みたいな意味のことを、
岡山弁をおれらにも通じるように
柔らかく通訳した感じで話していた。
その流れで出たのが
地縁って大事だよねってオハナシ。
*
おれが、自分が行ったわけでもない中学の同窓会に
いけしゃあしゃあと出るのも、
まさにそういうこと。
シャケじゃなくたって、
帰る土地ってどうしても必要なのだ。
学校は在籍したことがあれば母校となりうるが、
心のなかでその濃淡は、それぞれ異なる。
土地だっておんなじように濃淡があって、
たんじゅんに住んだことがあるからって、
「地元」になるわけではない。
*
おれは、子どもの教育方針
なんてエラソーなものはビタ一文持ち合わせていないケド、
1つだけ決めていることがある。
学校は、最短でも中学までは公立。
という。
ビンボーで私立にやる金がないとかはさておき、
たとえ、ウチの学区の小中学校(?)がヒドイ評判だったとしても、
ムスメがおれに似ず、超絶天才だったとしても、
おれが日給1兆円の超絶金持ちだとしても(おい、やっぱり一番の原因はビンボーかよ)、
「地元」をしっかりつくっておくことのほうが
大切だとおもうのだ。
大切だとおもうし、長い目で見てトクだともおもうのだ。
*
コレ、賛同してくれる人があんがい少ないんだが、
その岡山在住の同級生とは「うんうんそうだよね」ってなった。
つまり、それだけ、自分らの経験が苦かった
ということの裏返し、なんだろうな。たぶん。
*
しかも、その同級生。
まあ幼稚園とか小学校からの知り合いだから
顔は知っているし、家に遊びに行ったこともあるんだが、
大して仲がいいわけでもなかったし、
連絡先も知らなかったし、聞きもしなかった
という。
それでも何か共有するものがあるって、いいね。
同窓会って、いいよね。
というオハナシ。