キクチヒロシ ブログ

絶滅寸前の辺境クソブログ。妄想やあまのじゃく。じゃっかんのマラソン。

ウリは鉄壁の防御?

オフィスに向かう道すがら、地元の本屋にぶらり。
面積も品ぞろえもそれなりによい。

マンガコーナーのいちばん目立つところに、
“宝島社「このマンガがすごい!」2010年オンナ編1位! 百人一首マンガ『ちはやふる』”
つうPOP。

百人一首。そうとう気になる。
オジサンが少女マンガを買うのはちと恥ずかしいが、読みてー!



ところが、そのPOP付近に
『ちはやふる』なるマンガは見当たらない。

そもそも
少女マンガコーナーにいる気恥ずかしさから、
なるべくスピードを上げてざっと見てまわった、
オレの探索能力の低さは、ある。

でも、ともかく。
仕方がないから、
コミック棚を一通りなめることに。

オレ「おお、花と夢コミックってなんだか甘酸っぱいなあ」
横に“万引きを発見した場合は、ただちに家族・学校・勤務先・警察に通報します”の貼り紙。

少女コミック棚には『ちはやふる』見当たらず。。。

まあ、利益率の低い書店経営て、1冊の万引きが命取りになったりするから、
そーゆーダンコたる宣言は効果あんのかもね。



オレ「そいえば、やおいを八百長と読み違えたクソサイバーテロもあったなあ」
“万引きを発見した場合は、ただちに家族・学校・勤務先・警察に通報します”

そんなとこに当然、『ちはやふる』見当たらず。。。

少年マンガコーナーへ。
オレ「『キャプテン』完全版ですと!」
“万引きを発見した場合は、ただちに家族・学校・勤務先・警察に通報します”

まあ、『ちはやふる』見当たらず。。。

オレ「『クロスゲーム』新巻はまだかなあ」
横に“万引きを発見した場合は、ただちに家族・学校・勤務先・警察に通報します”

そりゃあ、『ちはやふる』は見当たらず。。。

わかった! 文庫コミックだ。
オレ「『美味しんぼ』読み直そうかなあ」
“万引きを発見した場合は、ただちに家族・学校・勤務先・警察に通報します”

もう仕方ない。

スポーツ誌コーナー。
“万引きを発見した場合は、ただちに家族・学校・勤務先・警察に通報します”

ビジネス書コーナー。
“万引きを発見した場合は、ただちに家族・学校・勤務先・警察に通報します”

レジ。
“万引きを発見した場合は、ただちに家族・学校・勤務先・警察に通報します”



わーった。もうわかったよ!
あなたがたのハイパーなディフェンス力は!

ところで『ちはやふる』はどこにあんのさ。
ちっと教えてくんないかなあ、通報でもなんでもしてくれていいからさ。